社長メッセージ 社内報社内報3/16 神戸(元町・住吉・兵庫)のヘアサロン 美容室スマイル
2022/03/16
令和4年3月16日(水曜日)
おはようございます♪
コロナで人員不足の中、サロンワークありがとうございます♪
人が少ないほどチームワークの力が重要になるし、試されますね♪
サロンでのチームワークの出し方は、単純明快
自分のことより、周りのスタッフを優先すること
自分のお客様より周りのお客様を大切にしてみること
全員がこれをできれば5人でも10人分のお客様を満足させれます♪
できそうで、できないけど
できると全員が幸せになる「利他の心」
まずは、誰か一人が始めることから始まります♪
````*`時間は命`*````
昨日は研修で時間の大切さを学びました。
一般的に時間には「仕事時間」と「生活時間」があり
当然「仕事時間」が多い方が仕事の成果はつかめます
しかし、今のご時世「仕事時間」を過度に増やしすぎると、労働基準局に僕が捕まります。。。
で、成幸している人は必ずもう一つの時間を大切にしているそう
それは
「学ぶ時間」
学ぶ時間を作ることで、少ない仕事時間で大きな成果を作ることができます。
学ぶ時間って何するの??
外部講習、自主トレ、セミナーや研修を受ける
最近ではYouTubeなどの動画でも、結構学べます。
生活時間を「学ぶ時間」に変えることで、
幸せな人生に近づきますよ♪
ぜひ
積極的に学ぶことで、充実した人生を送りたいですね♪
```*`錆びた斧と木こり`*```
そんなこと言ったって、忙しいのに学ぶ時間なんか取れない!って人へ
_ある木こりが、がんばって木を切っている。_
_通りがかった旅人がその様子を眺めていたが、斧を振るう勢いのわりに、なかなか木が切れていない。_
_見ると木こりの使っている斧がこぼれしているようなので、旅人は言った。_
_「斧を研いだほうがいいのでは?」_
_すると、木こりは言った。_
_「わかっちゃいるんだけどね、木を切るのに忙しくて、それどころじゃないよ」_
斧を研ぐことで早く木が切れるので結果的には生産性が大きく上がります。
でも斧を研ぐ行為は生産性がないので、ついつい忙しいと後回しにしがち
斧を研ぐ時間は「学ぶ時間」や「計画を立てる時間」に例えられます。
この愚かな木こりのように、忙しさを言い訳にして
「学ぶ時間」をおろそかにしないようにしたいものです。
より良き人生のために♪
==============
試されている
==============
学生時代にはテストがありました。
社会人は毎日がテスト。
目の前の障害をどう乗り越えるのか
日々試されているのです。